豊明市で根本改善なら「豊明マッサージ療院」

整体とマッサージは何が違うの?こんな質問にお答えします。

 

当院で考える整体とマッサージの違いについて。

 

整体について

整体は体を整えると書きます。

読んで字のごとく、体を整えて体をより良い状態へしていくこと、つまり体の改善が目的となります。

 

「整体」と聞いて一番イメージをされやすいものはやはりバキバキ!ボキボキ!と骨を鳴らす光景ではないでしょうか?

 

しかし、実際のところ体の整え方はとても幅広く、色々な先生方がどんなことを学んできたか、またどのような先生の所で修行をしてきたかによるところがあります。整体と書いてあったとしてもすべての先生がバキバキ、ボキボキするわけではございません。

 

・強く刺激を与える施術

・ほとんど触れるか触れないかのような施術

・皮膚をさするような施術

・皮膚を転がすような施術

・肘で押す施術

・一点圧でぐっと押し込む施術

 

体の状態を良くするためにどんな方法を取るか?それが施術者の解釈や経験で変わってきます。

 

 

マッサージについて

マッサージはリラクゼーションサロンや慰安の意味合いが強く、リラックスすることや心地よくなっていただくことが目的の中心となります。

エステやオイルマッサージ、リラクゼーションサロンのような所がイメージしやすいと思います。

リラックスが目的ですので、副交感神経優位になり寝てしまう方が多いのもマッサージの特徴です。

 

疲労回復目的や、気持ちよくなりたいと言う方にはリラクゼーションサロンでマッサージを希望するのがよいでしょう。

 

当院ではどんな施術をするのか?

当院では整体とマッサージ両方の考えを合わせて施術を行っています。

 

痛みに悩まれている時は体の状態をしっかりと評価して運動療法や関節運動を用いた施術を中心に行い、時に内臓の働きに原因があれば腹部の施術を、時に頭に疲れが溜まっている時は頭部の施術を行います。

体の状態が良くなってきたらマッサージの施術を多めに行っております。

 

どちらも取り入れたハイブリッド型での施術をしております。

なぜこのようなハイブリッド型での施術をしているのか、それは痛みの改善がすべてではないと考えているからです。

 

施術は痛みの改善で行うものですが、やはり少しはリラックスもしたい。痛い時は体が緊張状態・臨戦態勢なので緊張を和らげたい。このような思いからハイブリッド型の施術を行っています。

 

しかし、疲れを取りたいだけの方や特に痛みがないけど強く揉んで欲しい。このような目的で施術を希望する場合は迷わずリラクゼーションサロンへ行かれる事をおすすめします。

豊明市で整体なら「豊明マッサージ療院」 PAGETOP